ホーム > 予防歯科
予防歯科
むし歯や歯周病にならないために

むし歯や歯周病は、そうなってから治すのではなく、ならないようにすることがもっとも大切です。そのためには日々の予防です。
予防の基本は、ご自身で行う毎日のブラッシングですが、それだけでは取り切れない汚れも徐々にたまってきます。そのため歯科医院での定期的なチェックとケアも必要不可欠といえます。
ご自宅でのケア
歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロス、糸ようじなどを使って、ケアを行います。
歯周ポケットの奥や歯の隙間のケアの効果的な方法など、模型を使いながらしっかりお伝えしています。
歯周ポケットの奥や歯の隙間のケアの効果的な方法など、模型を使いながらしっかりお伝えしています。
なかむらデンタルオフィスでの検診と予防
むし歯になっている歯がないか、ていねいにチェックします。
もし噛み合わせなどで違和感がある場合には、そのチェックも行います。
さらに、歯周病治療を受けたことがある患者さまの場合には、歯周ポケットの深さを測定し、症状が進んでいないかきめ細かくチェックします。
検診でトラブルがあれば治療についてご相談します。
検診が終わったら、普段のお手入れでは落とせなかった汚れを専門の道具を使って落としていくクリーニングを行います。
もし噛み合わせなどで違和感がある場合には、そのチェックも行います。
さらに、歯周病治療を受けたことがある患者さまの場合には、歯周ポケットの深さを測定し、症状が進んでいないかきめ細かくチェックします。
検診でトラブルがあれば治療についてご相談します。
検診が終わったら、普段のお手入れでは落とせなかった汚れを専門の道具を使って落としていくクリーニングを行います。
